社会人・大学生のための看護系受験研究会
スコレー・アスコルー

スコレー・アスコルーでは、看護医療系の資格を目指す社会人の方を中心に、完全個別の勉強支援、受験対策、面接・小論文対策、就活・転職支援などを行っています。
まずはお気軽にご相談・お申込み下さい。

イベント

「受験相談・情報交換サロン」「文章の書き方入門」「面接練習会」「自己分析&模擬面接セミナー」など、様々な学習イベントを開催しています。

【現在開催中のイベント】
イベント  春の東京都立看護専門学校社会人小論文練習会
3月〆切: 2024年3月31日(日)
4月〆切: 2024年4月30日(火)
[ お申込フォーム ]

Youtube  めざかんチャンネル -看護師を目指す人をサポートするチャンネル-
twitter  めざかんチャンネルtwitter

テキスト  都立看護専門学校社会人入試の小論文 課題のとらえ方(2025(令和7)年度入試対策版) 発売中!

テキスト  聖路加国際大学 看護学部 第3年次学士編入学試験 小論文の考え方・書き方(2024年度入試対応版) 発売中!


テキスト 解答解説集  看護専門学校の解答解説発売中!
・看護学校過去問解答・解説集

小論文 通信添削  2025(R7)年度対策 小論文対策講座始めました!
・小論文添削指導サービス

イベント案内 詳しく見る

看護系学校過去問解答解説集/補助教材販売

看護医療系学校の入試問題解答解説集の他、 都立看護専門学校小論文テキスト、 面接対策テキストなど オリジナル教材を販売しています。  ※解答解説集には問題は付属しておりません。問題が必要な方は ご相談ください。

過去問解答解説集を見る
オリジナル教材を見る

小論文添削指導サービス

課題は基本自由の小論文添削サービス。 志望校の過去問題・月の練習課題など。 料金は1題3,000円、3題8,500円、5題14,000円。1題のみの利用から可。 提出方法はメール等。郵送も可。

詳しく見る

願書・自己推薦書アドバイスサービス

願書・自己推薦書に記載する志望理由などの文章をチェックし、アドバイスを行うサービスです。 料金は1校につき1,500円。 お申し込み時に、記載する文章を送っていただきます。

詳しく見る

個別指導(学習指導・面接練習等)

個別で学科の指導、面接練習等を行うサービスです。 受験相談その他にも活用できます。 1回あたり2時間~。指導を行う日時・場所は相談に応じます。 料金は、1回4,000円

詳しく見る

News

2023年4月14日
Youtube「めざかんチャンネル -看護師を目指す人をサポートするチャンネル-」を始めました
2023年4月14日
twitter「めざかんチャンネルtwitter」を始めました
2020年4月1日
ホームページを更新しました
2020年4月1日
webショップ「スコレー・アスコルー's STORE」をオープンしました


Contents

イベント「受験相談・情報交換サロン 社会人看護学生の病院就職活動・進学対策~社会人看護学生の助産師学校の1年間~」開催!

受講生(受験生)同士が交流し、気軽に情報をやりとりできる「受験相談・情報交換サロン 社会人看護学生の病院就職活動・進学対策~社会人看護学生の助産師学校の1年間~」を、2024年3月17日(日)10時-12時に開催します。

受験相談・情報交換サロン特別編
社会人看護学生の病院就職活動・進学対策
~社会人看護学生の助産師学校の1年間~


「サロン」イベントでは、受験生同士での情報交換の他、受験校についての相談や勉強についての相談、看護学生や前年度の合格者をお呼びしての談話会などを企画しています。

3月17日(日)開催の「特別編」は、就職活動や進学のための受験勉強を振り返り、新年度に活動する皆さんへの参考とすることを目的としています。

ゲストは40代で助産師を志し、公立の都立看護専門学校に進学した方です。看護学校3年次には大病院から内定をいただき、さらに目標である助産師学校の受験にも合格しました。先日、助産師国試を終え、キャリア的にも年齢的にも多くの壁を打ち破って、目標実現に向けてがんばっています。似た環境にいるみなさんが抱きがちな多くの質問に答えられると思います。

ゲストには、社会人看護学生としての進学体験や就職活動を振り返り、その実際をお話いただきます。高校からストレートに入学した現役生とは年齢的に差があることを理解したうえで、どういった就職対策や進学対策(受験勉強)を行ったのか、社会人看護学生が進学する(助産師学校で学ぶ)ということはどういうことなのか、実習と並行してどのように就職活動を進めたのかなど、社会人で看護師を目指される方へのアドバイスなどもいただきます。

本イベントでは、質疑応答にもたっぷりと時間をとります。どんどん質問して、悩みや疑問点を解消していきましょう!

就職活動を始めようとお考えの看護学生の方、就職活動の進め方を知りたい新入学生の方、看護師の就職活動とはどんなものかを知りたい看護系学校受験生、「40代で就職先なんてあるの?」と不安を抱いて受験をためらっている社会人、40代でも進学したいと考えている看護学生など、どなたでも歓迎いたします。皆さまお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。


[イベント名]
受験相談・情報交換サロン特別編
受験相談・情報交換サロン 社会人看護学生の病院就職活動・進学対策
~社会人看護学生の助産師学校の1年間~


[日程]
2024年3月17日(日)10時-12時

[会場]
東京都新宿区新宿4-1-22 新宿コムロビル407号室
ひまわり会議室
(アクセス)JR新宿駅東南口広場から徒歩3分(タカシマヤから徒歩1分)

[料金]
1,500円

[内容]
・社会人看護学生による、2023年度の就職活動、助産師学校での勉強についての報告
・就職活動中、前の看護学生へのアドバイス
・保健師学校、助産師学校、大学院受験などの進学希望者へのアドバイス
・受講生(看護学校在校生、看護学校新入生、看護学校受験生)同士の交流 など

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。

2025(R7)年度入試対策小論文添削指導サービス受付中

「小論文添削指導サービス」をリニューアルしました!

スコレー・アスコルーでは、通信添削(赤ペン添削)による【小論文添削指導サービス】を実施しています。

【小論文添削指導サービス】は以下のような方にお勧めです。
 ・初めて小論文を書く方
 ・文章を書くことに苦手意識のある方
 ・受験校に合わせて、課題の内容や書く回数を変えたい方
 ・東京都立看護専門学校社会人入試対策、聖路加国際大学・慶応義塾大学編入学試験対策、国公立大学入試対策、など、受験校に合わせた専門的な小論文対策を行いたい方
 ・模範答案のコピーでない、自分の言いたいことを掘り下げる方向での添削を受けたい方



【小論文添削指導サービス】の概要
・メール、LINE等でやり取りする通信添削サービスです。(郵送での対応も可)
・コースは「1題コース」「3題コース」「5題コース」から選べます
・課題は「過去問演習」「基本課題練習」「自由課題練習」から選べます
(※3題コースで1題を「過去問演習」、残り2題を「基本課題練習」のように、自由に組み合わせることができます)
・提出〆切は年度内 (※翌年3月末まで)
・添削済み答案の返却は、最短当日、通常2日以内
(※メール、LINEでの提出の場合)
・相談や質問はいつでも可能です


◎【小論文添削指導サービス】のコースについて
①過去問演習
受験校の過去問を、希望の回数、練習します。(答案と一緒に問題もご提出ください。)

課題① 過去問演習(字数は課題に従う)


②基本課題練習
以下の基本練習課題から課題を選んで、練習します。

 a 目指す看護師像(400字~800字)
 b 医療を自分の仕事とすること(800字)
 c 現代の医療において看護師に必要な資質(800字)
 d コミュニケーションについて(800字)
 e 人口問題① 少子化・人口減少(800字)
 f 人口問題② 超高齢社会(800字)
 g 介護(800字)
 h 貧困・格差問題(800字)
 i 女性の自立・女性の活躍(800字)
 j チーム医療(800字)
 k インフォームド・コンセント(800字)
 l 将来の医療・AIなどのテクノロジーの医療への応用(800字)
 m 災害と医療(800字)
 n 環境問題・温暖化対策・環境汚染問題(800字)
 o 健康(800字)
 p 豊かさ・幸福(抽象的課題)(800字)
 q その他・医療時事問題(800字)

課題② 基本課題練習(字数は課題に従う)


③自由課題練習
サービス利用者の皆さんがテーマを自由に決める課題です。
テーマについては相談して決めることや、類似問題の作成・提案も可能です。

課題③ 自由課題練習(字数は課題に従う)


◎添削コースと料金
■1題コース……3,000円
上の課題から1題選び、書いた答案を提出するコースです。

■3題コース……8,500円
上の課題から3題選び、書いた答案を提出するコースです。

■5題コース……14,000円
上の課題から5題選び、書いた答案を提出するコースです。

※各コースで、選ぶ課題やその組み合わせは基本的に自由です。選び方でお悩みの場合は、お気軽にご相談・お問い合わせください。


◎答案の提出と返却について
答案の準備ができましたら、当会まで答案をご提出ください。
添削ができましたら、お申込みいただいたお客様のメールアドレスやご住所等に、答案を返却いたします。
添削を提出してから返却までにかかる日数は、1~2日程度です。 ※メールでの提出の場合


◎お申し込み方法について
お申し込みは、下の「お申込フォーム」に必要な項目を入力の上、「送信」ボタンを押してお申し込みください。 「ご注文・お申し込み」の項目は「小論文添削サービス 1題コース」または「同3題コース」または「同5題コース」をチェックし、「ご注文(続き)」の項目に、課題番号や課題名をご記入ください。

お申し込みいただいた方には、折り返し、
 ・お申込み番号(ID)
 ・添削料の合計や答案の送付先
 ・振込先口座
などを記した「返信メール」をお送りいたします。「返信メール」に従って、添削料を振り込み、答案を提出して下さい。提出時には、お申し込み番号(ID)もお書きください。
※お申し込み後のキャンセル・返金はできません。


都立看護専門学校社会人入試の小論文 課題のとらえ方(2025(令和7)年度入試対策版)

都立看護専門学校社会人入試の小論文 課題のとらえ方(2025(令和7)年度入試対策版)

毎年、多くの受験者が集まり、高倍率で推移している都立看護専門学校の社会人入試。カギを握る小論文(1次試験)の書き方を、実際の過去問を分析しながらくわしく解説しています。本番にあわせた練習方法や過去の出題などもまとめてありますので、受験をお考えの方はぜひお求めください。
★2025(令和7)年度入試対応 最新版★

内容
都立看護専門学校 社会人入試とは?
課題のとらえ方 書きあげるためのポイント
 2024(令和6)年度 解説・答案例
 2023(令和5)年度 解説・答案例
 2022(令和4)~2011(平成23)年度 解説
練習の仕方
スコレー・アスコルーの小論文添削指導サービスのお知らせ
平成22年度以前の過去問

春イベント 春の東京都立看護専門学校社会人小論文練習会 開催

都立看護専門学校社会人入試の小論文 課題のとらえ方(2025(令和7)年度入試対策版)」発売に合わせ、春の東京都立看護専門学校社会人小論文練習会を行います。
答案の提出は、2月〆切2024年2月29日(木)、3月〆切:2024年3月31日(日)、4月〆切:2024年4月30日(火)
です。奮ってご参加ください!

 → 春の東京都立看護専門学校社会人小論文練習会

[お申し込み方法・手続きについて]
下の(あるいはトップページにある)[お申込フォーム]からお申し込みください。
お申込フォームの氏名、メールアドレス、住所、ご注文の各項目に必要事項をご記入してください。メールアドレスや住所に記載ミスがありますと、メールでの連絡や答案の返却ができなくなる場合がありますので、正確にご記入ください。
「ご注文」の項目は、「春の都立看護社会人小論文練習会」にチェックを入れてください。
「お申込フォーム」からお申し込みいただいた後、「返信メール」をお送りいたします。
「返信メール」に記載されている銀行口座に[申込・提出締切日]までに添削料を入金し、同じく「返信メール」に記載されている答案送付先(メールアドレス)に答案をご提出ください。
提出いただいた答案は、[返送予定日](提出日より1週間以内)をめどに、添削した上で返却いたします。



[添削料]
1件(1年分) 3,000円
3件(3年分) 8,500円
4件(4年分) 10,000円

[実施日程]
◎申込締切日・提出締切日
2月〆切: 2024年2月29日(木)
3月〆切: 2024年3月31日(日)
4月〆切: 2024年4月30日(火)

◎返送予定日
各月〆切日より1週間以内

願書・自己推薦書アドバイスサービス受付中

入学願書の志望動機などの欄をどのように書いたらよいのか、あるいはとりあえず書いてみたものの本当にそれでよいのか、不安に思ったりしませんか。
スコレー・アスコルーでは、皆さんの入学願書や自己推薦書をチェックし、アドバイスを行う 願書・自己推薦書アドバイスサービス を行っています。web上で入学願書の志望動機や自己推薦書の案を送ってもらい、アドバイスをメールで返信するサービスです。

 → 願書・自己推薦書アドバイスサービス

面接準備メモ帳

自分で書いて練習する「面接準備メモ帳」 ~面接でよく聞かれる質問30~

 志望動機や職務経験の活かし方など面接でよく聞かれる質問を30項目をピックアップし、答える際どのような点に気をつけたらよいか、アドバイスを読みながら、自分でメモを書き込み面接の準備を行なうテキスト、「面接準備メモ帳」を好評発売中です。
 面接や集団討論で気をつけたい態度やマナー、話し方など、面接試験や集団討論に臨む際の基本姿勢についても掲載しています。面接の準備や願書の志望動機などを考える際にご利用ください。

聖路加国際大学 看護学部 第3年次学士編入学試験 小論文の考え方・書き方(2024年度入試対応版)

聖路加国際大学 看護学部 第3年次学士編入学試験 小論文の考え方・書き方(2024年度入試対応版)

聖路加国際大学看護学部の3年次編入試験の小論文試験について、考え方・書き方をまとめました。

大卒者にとって、2年間の勉強で看護師資格を取得できる聖路加国際大学の3年次編入試験は、非常に魅力的です。このテキストでは、志望者に対して行っている聖路加国際大学3年次編入対策授業をまとめ、実際の過去問を分析しながら、問題文のどの部分に着目し、どのように解釈してどのように答えれば、求められる小論文の答案になるのかを、くわしく解説しています。

聖路加国際大学の3年次編入試験の受験をお考えの方はぜひお求めください。
★2024年度入試対応版★

看護受験生・看護学生向け 計算練習ドリル125 〜割合・濃度・速度 2019年版〜

看護受験生・看護学生向け 計算練習ドリル125 〜割合・濃度・速度 2019年版〜

看護専門学校の入試問題を踏まえた、割合、濃度、速度等の全125問の計算問題集(文章問題集)です。一問一答式で、問題と答えを見比べながら解き進めることができます。一見複雑な濃度や速度の文章題も、公式への当てはめ方はほぼ同じです。計算問題に取り組みながら、公式の利用法を身につけ、確実に得点できる分野に仕上げていきましょう。最後には、看護師国家試験を基にした、濃度や速度の計算問題も掲載しています。受験生から看護学生まで幅広く利用できるドリルです。

文章の書き方 基礎の基礎・小論文の書き方 基礎編

文章の書き方 基礎の基礎・小論文の書き方 基礎編

文章や小論文を書くのは初めてで、右も左もわからないという方向けに、文章の書き方の基礎をまとめたテキストです。同じテーマで文章を書いても、読んだときわかりやすい文章とそうでない文章があります。このとき、わかりやすい文章を書く人は、ただ漠然と文章を書いているわけではありません。いくつかのポイントを意識して書いています。そうした、第三者に説明する文章を書くときに「これだけは意識しておきたい」という点をピックアップしてまとめています。前半は「文章の書き方 基礎の基礎」、後半は「小論文の書き方 基礎編」となっています。

国語知識問題集 〜関東の看護専門学校・2017年版〜

国語知識問題集 ~関東の看護専門学校・2017年版~

漢字、四字熟語、ことわざ、敬語、文学史など、関東の看護専門学校の入試問題から、2016年度入試を中心に、国語知識問題をシンプルな形に改めた上で、詳しい解説をつけてまとめて収録しました。最近の出題傾向を把握し、狙われやすいところを集中的に勉強できる分野特化型の問題集です。

以前の版はこちら。問題の大半は新録ですので、以前の版と併せてご利用いただくと、より効果的に勉強いただけます。
国語知識問題集 ~関東の看護専門学校・2016年版~
国語知識問題集 ~関東の看護専門学校・2015年版~
国語知識問題集 ~関東の看護専門学校・2014年版~
国語知識問題集 〜関東の看護専門学校・2013年版〜
国語知識問題集 〜関東の看護専門学校・2012年版〜

東京都立看護専門学校 一般入試(英語・数学)対策 練習問題集

東京都立看護専門学校 一般入試(英語・数学)対策 練習問題集

東京都立看護専門学校の近年の入試の出題傾向を踏まえ、その出題パターンを網羅した問題集です。東京都立看護専門学校の入試問題は、決して難問奇問というわけではありませんが、入試分野から幅広く出題される傾向があります。その傾向を踏まえ、比較的オーソドックスな問題を、幅広く掲載しました。受験勉強の力だめしとしてご活用ください。
*訂正表

はじめての看護小論文 ~「めざす看護師像」で小論文を書いてみよう~(2015年版)

はじめての看護小論文 ~「めざす看護師像」で小論文を書いてみよう~(2015年版)

「小論文を書くのは初めて」「昔から作文が苦手だった」といった初学者向けに小論文の書き方を解説したテキストです。まず、【基礎編】で文章の書き方を確認し、【実践編】で「めざす看護師像」をテーマにして小論文を一つ書き上げることを目標に、書く材料を集め、メモを作り、段落を展開させる仕方を説明しています。また、「次に取り組みたいおすすめテーマリスト」も掲載しています。

数学計算力養成テキスト①②

2013年版 数学計算力養成テキスト① 〜式の計算〜
2013年版 数学計算力養成テキスト② 〜方程式・不等式〜

数学が苦手な理由の一つに十分な計算力がついていないことがあります。計算力は数学の基礎であり、数学力向上にはしっかりとした計算力を身につける必要があり、そのためには基礎的な計算問題を数多くこなすことが効果的です。
「数学計算力養成テキスト① 〜式の計算〜」では、因数分解までの基礎的な計算問題を、460問収録しています。「数学計算力養成テキスト② 〜方程式・不等式〜」では、方程式・不等式の範囲での、計算問題から判別式までの基礎的な問題を380問収録しています。数学が苦手な方は、まずこれらの問題集を活用して、基礎的な計算力を養いましょう。

「対話文の重要表現と精選問題(2012年版)」「医療・看護系英文問題集(2012年版)」

対話文の重要表現と精選問題(2012年版)
近年、看護学校の英語の入試問題では、対話文(会話表現)のウェイトが高まってきています。多くの場合、対話文問題は比較的やさしく、きちんと要点を押さえた対策をしておけば確実な得点が見込めるジャンル。逆に言うと、対話文では絶対に失敗したくない!……ということになるわけです。
この問題集では、必ず覚えておくべき「対話文での決まり文句表現」を最初にまとめておきました。そのうえで、関東や関西の主要な看護専門学校(3年制)の最近の過去問題(おもに2011年度)を用いて実践力を養っていただきます。ぜひ、すべての問題に取り組んでみてください!

医療・看護系英文問題集(2012年版)
看護専門学校の入試では、医療・看護に関わる英文が必ず出題されるというわけではありません。しかし、医療・看護・健康に関わる問題文がしだいに増えてきている傾向は見てとれますし、基本的な「医療英単語」の知識が直接問われるケースも意外にあります。医療・看護に関連する単語をチェックし、そうした内容の英文に読み慣れておくことはやはり大切だと思います。
しかし、市販されている「医療系英文問題集」は、ほとんどが大学受験(とくに医学部受験者)用のものであり、看護専門学校受験者に適した内容・レベルのものがほとんど見当たらないのが実情です。そこで、看護系受験者が最低限おさえておきたい医療系英単語のリストを最初に示したうえで、関東・関西の看護専門学校の過去問から精選した問題を徹底的にくわしく解説しておきました。
医療系英単語の知識や、医療系英文を読んだ経験は、受験対策を超え、看護学生・看護師としての将来にも必ず役立つでしょう。ぜひ、最後まで取り組んでみてください!

学校別入試解答解説集を発売しています

看護学校別の入試解答解説集を発売しています。
webショップでは、 クレジットカード決済、コンビニ決済、PayPal、楽天ペイ、PayPay が利用できます。
詳細は、「過去問模範解答・解説」のページをご覧ください。

<新発売>
(2024(令和6)年度)


(2023(令和5)年度)


(2022(令和4)年度)


(2021年度)


(2020年度)


(2019年度)


この他の学校の解答解説集はこちら → 過去問模範解答・解説

「面接練習会」を開催します

東京都立看護専門学校等の二次試験(面接)直前対策として、実践的な面接練習会を行います。
※一人40分ほどを予定しています。
※提出書類のコピーをお持ちください。
※お申し込む際に、希望の時間をご指定ください。(例:18時30分、20時など)
※詳細は以下のページでご確認ください。
面接練習会(個別面接練習会)

[イベント名]
面接練習会

[日程]
2023年10月18日(水) 17時-21時
2023年10月19日(木) 17時-21時
※時間内で一人40分ほど。予約時に希望する時間を指定し、会場までお越しください。
※定員はありませんが、同じ時間に希望者が重なる場合は、多少お待ちいただくこともあります。
※17時以前に実施したい方はお問い合わせください。16時までの対応は可能です。

[料金]
3,000円

[会場]
渋谷区代々木2-7-6 GSハイム佐藤ビル406

(アクセス)
JR新宿駅南口から徒歩3分

<新宿駅南口から>
新宿駅南口、ルミネ口を出て、西新宿一丁目の交差点(ウェンディーズ・ファーストキッチン新宿南口店のところの交差点)を甲州街道を渡ります。
道路の左側を50mほど直進し、ファミリーマート新宿南口店の手前にある建物が、会場のGSハイム佐藤ビルです。(居酒屋かあさんやBar ICEなどが入っているビルです。道路を挟んだ斜め向かい側にはマクドナルドなどがあります。)
建物に入り、エレベーターで4階まで上がります。エレベーターを降りたら左奥の406号室が会場です。

道に迷った際は、「ファミリーマート新宿南口店」または「GSハイム佐藤ビル」をgoogleマップで検索してください。

[お申し込み方法]
以下の[ お申し込みフォーム ]からお申し込みください。

夏イベント 東京都立看護専門学校 社会人入試練習会 お申し込み受付中

例年多数の受験者を集め、非常に人気の高い東京都立看護専門学校の社会人入試を目指している皆さんのための特別練習会「東京都立看護専門学校 社会人入試練習会」を、行います。


今年は [過去問+類題]コース と [類題]コース の2コースを実施します。

類題は、近年の東京都立看護専門学校の社会人入試の小論文の出題傾向を分析し、社会人経験の捉え方・スタンス、看護師という仕事の意義、看護を必要とする人への接し方などの出題傾向を考慮して作成した、オリジナル問題となります。
過去問に加えて類題に取り組むことで、答案を書く力を高めることができます。
本番前の腕試しとして、ぜひ挑戦してください!

 → 東京都立看護専門学校 社会人入試練習会

[お申し込み方法・手続きについて]
下の「お申込フォーム」からお申し込みください。(東京都立看護専門学校社会人入試練習会専用のお申込フォームです。)

お申込フォームの氏名、メールアドレス、住所、お申し込みの回数の各項目に必要事項をご記入してください。メールアドレスや住所に記載ミスがありますと、課題を送ることや、答案を返却することができなくなる場合がありますので、正確にご記入ください。

「お申込フォーム」からお申し込みいただいた後、返信メールをお送りいたしますので、そちらに記載されている銀行口座に[申込締切日]までに添削料を入金してください。「お申込フォーム」からの送信と、ご入金を持ちましてお申込み受付完了となります。

お申し込みが完了された方には、[課題送付日]に課題をメールでお送りします
その課題をこなした答案を、[答案提出日]までに、当会までご提出ください。
答案提出から1~2週間をめどに、添削した答案を返却いたします。
※申込締切日や答案提出日が過ぎた後でもお申込みできます。お気軽にご利用ください。


[添削料]
・1件につき3,000円
・第1回~4回すべてをお申し込む場合は、[過去問+類題]コースで20,000円、[類題]コースで10,000円(1件あたり2,500円)となります。

[実施日程]
第1回 申込締切日7月24日(月) 課題送付日7月25日(火) 答案提出日7月31日(月)
第2回 申込締切日8月10日(木) 課題送付日8月11日(金) 答案提出日8月17日(木)
第3回 申込締切日8月24日(木) 課題送付日8月25日(金) 答案提出日8月31日(月)
第4回 申込締切日9月07日(木) 課題送付日9月08日(金) 答案提出日9月14日(木)


[課題について]
各回の課題のテーマは以下の通りです。

第1回 集団のなかで自身の意見や考えを表明すること 令和2年度 過去問・類題
第2回 コミュニケーションのあり方 令和3年度 過去問・類題
第3回 人間は何のために生きるのか 令和4年度 過去問・類題
第4回 困難を成長の糧にすること  令和5年度 過去問・類題

イベント「文章の書き方入門② ~みんなで作文・小論文のネタを考えよう~(2023年7月30日(日))」を開催します

せっかく小論文を書く練習をはじめても、「何を書いたらよいのかわからない」ということは、よくあります。

本イベントでは、何を書いたらよいかわからない方向けにみんなで作文・小論文の材料を話し合うディスカッションを行い、答案の大まかな構成を、一緒に練っていきます。最終的に、後は実際に書きさえすれば出来上がり、というところまで、話し合いをしたいと考えています。

テーマは、皆さんが希望するものを利用します。おそらく、都立看護専門学校の社会人入試のいずれかの課題になると思いますが、申し込み時に、どういったテーマで答案を書いてみたいか、希望をお聞かせ下さると幸いです。

話し合って決めた材料にもとづいて、実際に小論文を書く練習をしていきましょう!


イベント「文章の書き方入門② ~みんなで作文・小論文のネタを考えよう~」


[日時・開催地]
2023年7月30日(日)13:00-15:00

新宿区新宿5-17-6 新宿三光町ハイム 1106号室
(アクセス)地下鉄新宿三丁目駅から徒歩5分(E2出口から1分)

[料金]
4,000円
※講義+添削の合計料金
講義のみの方は2,000円

(内訳)
受講料2,000円
添削料2,000円

[内容]
・小論文に書く内容をディスカッションして考える
・小論文の構成を決め、実際に書く直前までもっていく
・余力のある人は、実際に答案を書いてみる
・受験相談 等

[講師]
スコレー・アスコルー

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。

イベント「文章の書き方入門 ~作文・小論文の第一歩~(2023年6月25日(日))」を開催します

小論文を書きたいと思っていても、そもそも文章をどう書いてよいかわからないという方向けに、イベント「文章の書き方入門 〜小論文の第一歩〜」を行います。

誰が読んでもわかりやすい文章は、よく「論理的」だと言われます。「論理的」というのは、情報がきちんと整理され、誰にとっても内容の是非を判断しやすい文章です。そうした文章を書くコツを、語彙(言葉づかい)、文のまとめ方、段落のまとめ方、文章の構成の仕方の観点から説明します。テクニックとしても、学んだことを小論文や志望理由などに活かすことができます。

また、説明を聞いた後に簡単な課題に挑戦していただきます。提出していただいた答案は、スコレー・アスコルーで添削の上、後日返送いたします。(※添削は希望者のみ)

教材には、「文章の書き方 基礎の基礎・小論文の書き方 基礎編」(400円)を使用します。教材は、当日会場にて販売いたします。またはスコレー・アスコルーのwebショップでご購入いただくことも可能です。


[日時・開催地]
(1)2023年6月25日(日)10:00-12:00

新宿区西新宿7-10-17 新宿ダイカンプラザB館 1003号室
アクセス)地下鉄新宿三丁目駅から徒歩5分(E2出口から1分)

[料金]
4,000円
※講義+テキスト+添削の合計料金
 講義のみの方は2,000円
 講義+テキストの方は2,400円
 講義+添削の方は3,600円

(内訳)
受講料2,000円
テキスト400円
添削料1,600円

[内容]
・わかりやすい文章の書き方・文章のまとめ方の説明
・簡単な課題による文章の作成・実践
など

[使用教材]
文章の書き方 基礎の基礎・小論文の書き方 基礎編

[講師]
スコレー・アスコルー

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。

2024(R6)年度入試対策小論文添削指導サービス受付中(2023年12月)

スコレー・アスコルーでは、小論文添削指導サービスを実施しています。
2023年12月のテーマは以下の通りです。

テーマ1 自由課題
課題a.自由課題(字数は課題に従う)
※自由課題とは、テーマをサービス利用者自身で決めることのできる課題です。過去問等は自由課題として受け付けます。

テーマ2 看護観の最終チェック
課題b.理想の看護師像(800字)
課題c.現代社会における看護師の役割(800字)


◎添削コースと料金
■1題コース……3,000円
上の課題から1題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を1回提出するスポット参加型のコースです。
■3題コース(1か月コース)……8,500円
上の課題から3題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を3回提出するコースです。提出締め切り日は、毎月10日、20日、30日を予定しています。なお、各締め切り日ごとに1題ずつ提出することも、一度に3題まとめて提出することもできます。月をまたいだ提出も可能です。

◎答案の提出と返却について
[インターネット提出の場合]
締切日は設定いたしません。答案の準備ができた時点でご提出ください。

[郵送提出の場合]
提出(郵送)締切日は、各月10日、20日、30日とします(土日祝日の場合はその次の平日を締切日とします)。返送(投函)は各提出締切日から2週間以内に行います。

◎お申し込み方法について
お申し込みは、下の「お申込フォーム」に必要な項目を入力の上、「送信」ボタンを押してお申し込みください。 「ご注文・お申し込み」の項目は「小論文添削サービス 1題コース」または「同3題コース」をチェックし、「ご注文(続き)」の項目に、課題番号・課題名をご記入ください。

お申し込みいただいた方には、折り返し、お申込み番号(ID)、添削料の合計や答案の送付先、振込先口座などを記した返信メールをお送りいたします。返信メールに従って、添削料を振り込み、答案を提出して下さい。答案の提出時には、お申し込み番号(ID)もお書きください。また、提出締め切り日、答案返却日等の詳細については、ホームページに掲載します。
※お申し込み後のキャンセル・返金はできません。

2024(R6)年度入試対策小論文添削指導サービス受付中(2023年11月)

スコレー・アスコルーでは、小論文添削指導サービスを実施しています。
2023年11月のテーマは以下の通りです。

テーマ1 考え方を見つめ直そう
課題a.理想の看護師像(800字)
課題b.看護師を仕事とすることとは(800字)

テーマ2 医療系テーマの練習をしよう
課題c.延命医療について(800字)
課題d.医療にAIやIoT技術をどのように活かすか(800字)

テーマ3 最近の時事問題を振り返る
課題e.2023年10月、今年のノーベル生理学・医学賞を、mRNAワクチンにつながる技術を開発したカタリン・カリコ氏とドリュー・ワイスマン氏が受賞した。この技術により短期間で新型コロナウイルスワクチンの開発に成功した。これに関連して、新型コロナウイルスワクチンについてのあなたの意見を述べなさい。(800字)
課題f.2023年10月、国内の脳死臓器提供が、臓器移植法が1997年に施行されてから26年で1000件に達した。日本の臓器移植について、あなたの意見を述べなさい。(800字)


その他のテーマ
課題g.志望校の過去問練習(字数は課題に従う)
課題h.自由課題(字数は課題に従う)
※自由課題とは、テーマをサービス利用者自身で決めることのできる課題です。


◎添削コースと料金
■1題コース……3,000円
上の課題から1題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を1回提出するスポット参加型のコースです。
■3題コース(1か月コース)……8,500円
上の課題から3題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を3回提出するコースです。提出締め切り日は、毎月10日、20日、30日を予定しています。なお、各締め切り日ごとに1題ずつ提出することも、一度に3題まとめて提出することもできます。月をまたいだ提出も可能です。

◎答案の提出と返却について
[インターネット提出の場合]
締切日は設定いたしません。答案の準備ができた時点でご提出ください。

[郵送提出の場合]
提出(郵送)締切日は、各月10日、20日、30日とします(土日祝日の場合はその次の平日を締切日とします)。返送(投函)は各提出締切日から2週間以内に行います。

◎お申し込み方法について
お申し込みは、下の「お申込フォーム」に必要な項目を入力の上、「送信」ボタンを押してお申し込みください。 「ご注文・お申し込み」の項目は「小論文添削サービス 1題コース」または「同3題コース」をチェックし、「ご注文(続き)」の項目に、課題番号・課題名をご記入ください。

お申し込みいただいた方には、折り返し、お申込み番号(ID)、添削料の合計や答案の送付先、振込先口座などを記した返信メールをお送りいたします。返信メールに従って、添削料を振り込み、答案を提出して下さい。答案の提出時には、お申し込み番号(ID)もお書きください。また、提出締め切り日、答案返却日等の詳細については、ホームページに掲載します。
※お申し込み後のキャンセル・返金はできません。

2024(R6)年度入試対策小論文添削指導サービス受付中(2023年10月)

スコレー・アスコルーでは、小論文添削指導サービスを実施しています。
2023年10月のテーマは以下の通りです。

テーマ1 過去問に挑戦しよう
課題a. 志望校の過去問練習(字数は課題に従う)

テーマ2 基本テーマの再確認①
課題b.2025年問題について知っていることを説明し、その対策を提案しなさい。(800字)
課題c.女性の自立について、あなたの知っている問題を説明し、その対策を提案しなさい。(800字)

テーマ3 基本テーマの再確認②
課題d.現代の医療に求められる看護師の資質(800字)
課題e.目指す看護師像(400~800字)


その他のテーマ
課題f.自由課題(字数は課題に従う)
※自由課題とは、テーマをサービス利用者自身で決めることのできる課題です。


◎添削コースと料金
■1題コース……3,000円
上の課題から1題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を1回提出するスポット参加型のコースです。
■3題コース(1か月コース)……8,500円
上の課題から3題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を3回提出するコースです。提出締め切り日は、毎月10日、20日、30日を予定しています。なお、各締め切り日ごとに1題ずつ提出することも、一度に3題まとめて提出することもできます。月をまたいだ提出も可能です。

◎答案の提出と返却について
[インターネット提出の場合]
締切日は設定いたしません。答案の準備ができた時点でご提出ください。

[郵送提出の場合]
提出(郵送)締切日は、各月10日、20日、30日とします(土日祝日の場合はその次の平日を締切日とします)。返送(投函)は各提出締切日から2週間以内に行います。

◎お申し込み方法について
お申し込みは、下の「お申込フォーム」に必要な項目を入力の上、「送信」ボタンを押してお申し込みください。 「ご注文・お申し込み」の項目は「小論文添削サービス 1題コース」または「同3題コース」をチェックし、「ご注文(続き)」の項目に、課題番号・課題名をご記入ください。

お申し込みいただいた方には、折り返し、お申込み番号(ID)、添削料の合計や答案の送付先、振込先口座などを記した返信メールをお送りいたします。返信メールに従って、添削料を振り込み、答案を提出して下さい。答案の提出時には、お申し込み番号(ID)もお書きください。また、提出締め切り日、答案返却日等の詳細については、ホームページに掲載します。
※お申し込み後のキャンセル・返金はできません。

2024(R6)年度入試対策小論文添削指導サービス受付中 (2023年9月)

スコレー・アスコルーでは、小論文添削指導サービスを実施しています。
2023年8月のテーマは以下の通りです。

テーマ1 過去問に挑戦しよう
課題a. 志望校の過去問練習(字数は課題に従う)

テーマ2 頻出テーマを練習しよう
課題b.コミュニケーション(800字)
課題c.現代社会で医療人に求められる資質。(800字)

テーマ3 時事問題を練習しよう
課題d.マイナンバーカードと健康保険証の一体化や、マイナンバーの利用範囲の拡大などを盛り込んだ関連する法律の改正法の成立により、健康保険証は来年秋に廃止されることになりました。この問題についてあなたの知っていることと、あなたの意見を述べなさい。(800字)
課題e.7月4日、65歳以上の高齢者と同居して介護する人の63.5%が高齢者であることが厚生労働省の調査でわかりました。いわゆる「老老介護」が6割を超えるのは初めてで、過程での介護の担い手が高齢化しています。「老老介護」の問題について、あなたの知っていることとあなたの意見を述べなさい。(800字)
課題f.今年の7月が観測史上最も暑い月となる可能性が高くなったことから、グテレス国連事務総長は、7月27日、「地球温暖化の時代は終わった。地球沸騰化の時代が来た」と警告しました。地球沸騰化についてあなたの知っていることとあなたの意見を述べなさい。(800字)


その他のテーマ
課題g.自由課題(字数は課題に従う)
※自由課題とは、テーマをサービス利用者自身で決めることのできる課題です。


◎添削コースと料金
■1題コース……3,000円
上の課題から1題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を1回提出するスポット参加型のコースです。
■3題コース(1か月コース)……8,500円
上の課題から3題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を3回提出するコースです。提出締め切り日は、毎月10日、20日、30日を予定しています。なお、各締め切り日ごとに1題ずつ提出することも、一度に3題まとめて提出することもできます。月をまたいだ提出も可能です。

◎答案の提出と返却について
[インターネット提出の場合]
締切日は設定いたしません。答案の準備ができた時点でご提出ください。

[郵送提出の場合]
提出(郵送)締切日は、各月10日、20日、30日とします(土日祝日の場合はその次の平日を締切日とします)。返送(投函)は各提出締切日から2週間以内に行います。

◎お申し込み方法について
お申し込みは、下の「お申込フォーム」に必要な項目を入力の上、「送信」ボタンを押してお申し込みください。 「ご注文・お申し込み」の項目は「小論文添削サービス 1題コース」または「同3題コース」をチェックし、「ご注文(続き)」の項目に、課題番号・課題名をご記入ください。

お申し込みいただいた方には、折り返し、お申込み番号(ID)、添削料の合計や答案の送付先、振込先口座などを記した返信メールをお送りいたします。返信メールに従って、添削料を振り込み、答案を提出して下さい。答案の提出時には、お申し込み番号(ID)もお書きください。また、提出締め切り日、答案返却日等の詳細については、ホームページに掲載します。
※お申し込み後のキャンセル・返金はできません。

2024(R6)年度入試対策小論文添削指導サービス受付中(2023年8月)

スコレー・アスコルーでは、小論文添削指導サービスを実施しています。
2023年9月のテーマは以下の通りです。

テーマ1 過去問に挑戦しよう
課題a. 志望校の過去問練習(字数は課題に従う)

テーマ2 時事問題を練習しよう
課題b.2021年7月に総務省が発表した「就業構造基本調査」によれば、25~39歳の女性の就業割合は81.5%と初めて8割を超えた。また、未就学児の子育てをしている男女に占める就業者の割合も85.2%で過去最高となった。女性の働き方について、あなたの考えを説明しなさい。(400~800字)
課題c.来年秋に健康保険証がマイナンバーカードと一体化されるが、現在、別の人の情報が紐づけられるなどのミスが多数見つかり、問題となっている。社会全体のIT化が進むことについて、そのメリットとデメリットをまとめなさい。(400~800字)
課題d.2023年8月、経済産業省は8月7日時点のレギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格が180.3円になったと発表した。物価の上昇傾向が続くことが生活に与える影響のメリットとデメリットをまとめなさい。(400~800字)

テーマ3 志望動機の総仕上げをしよう
課題e.目指す看護師像(400~800字)
課題f.私が看護師を志す理由(400~800字)


その他のテーマ
課題g.自由課題(字数は課題に従う)
※自由課題とは、テーマをサービス利用者自身で決めることのできる課題です。


◎添削コースと料金
■1題コース……3,000円
上の課題から1題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を1回提出するスポット参加型のコースです。
■3題コース(1か月コース)……8,500円
上の課題から3題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を3回提出するコースです。提出締め切り日は、毎月10日、20日、30日を予定しています。なお、各締め切り日ごとに1題ずつ提出することも、一度に3題まとめて提出することもできます。月をまたいだ提出も可能です。

◎答案の提出と返却について
[インターネット提出の場合]
締切日は設定いたしません。答案の準備ができた時点でご提出ください。

[郵送提出の場合]
提出(郵送)締切日は、各月10日、20日、30日とします(土日祝日の場合はその次の平日を締切日とします)。返送(投函)は各提出締切日から2週間以内に行います。

◎お申し込み方法について
お申し込みは、下の「お申込フォーム」に必要な項目を入力の上、「送信」ボタンを押してお申し込みください。 「ご注文・お申し込み」の項目は「小論文添削サービス 1題コース」または「同3題コース」をチェックし、「ご注文(続き)」の項目に、課題番号・課題名をご記入ください。

お申し込みいただいた方には、折り返し、お申込み番号(ID)、添削料の合計や答案の送付先、振込先口座などを記した返信メールをお送りいたします。返信メールに従って、添削料を振り込み、答案を提出して下さい。答案の提出時には、お申し込み番号(ID)もお書きください。また、提出締め切り日、答案返却日等の詳細については、ホームページに掲載します。
※お申し込み後のキャンセル・返金はできません。

2024(R6)年度入試対策小論文添削指導サービス受付中(2023年7月)

スコレー・アスコルーでは、小論文添削指導サービスを実施しています。
2023年7月のテーマは以下の通りです。

テーマ1 過去問に挑戦しよう
課題a. 志望校の過去問練習(字数は課題に従う)

テーマ2 頻出テーマを練習しよう
課題b.インフォームド・コンセントについて(800字)
課題c.ユニバーサル・デザインについて(800字)

テーマ3 時事問題を練習しよう
課題d.2023年6月2日、厚生労働省は、2022年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数)は1.26で過去最低となったことを発表した。日本の少子化問題に、医療人としてどのようにかかわるか。あなたの考えを述べなさい。(800字)
課題e.世界経済フォーラム(WEF)が2023年6月21日に発表した、男女格差の現状を評価したジェンダーギャップ指数で、日本は、世界146カ国中125位となった。日本社会における男女格差について、あなたの考えを説明しなさい。(800字)
課題f.2023年6月23日、性的マイノリティへの理解を促す法律「LGBT理解増進法」が施行た。マイノリティの人権について、あなたが知っている問題と、それに対する対策を答えなさい。(800字)

その他のテーマ
課題g.自由課題(字数は課題に従う)
※自由課題とは、テーマをサービス利用者自身で決めることのできる課題です。


◎添削コースと料金
■1題コース……3,000円
上の課題から1題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を1回提出するスポット参加型のコースです。
■3題コース(1か月コース)……8,500円
上の課題から3題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を3回提出するコースです。提出締め切り日は、毎月10日、20日、30日を予定しています。なお、各締め切り日ごとに1題ずつ提出することも、一度に3題まとめて提出することもできます。月をまたいだ提出も可能です。

◎答案の提出と返却について
[インターネット提出の場合]
締切日は設定いたしません。答案の準備ができた時点でご提出ください。

[郵送提出の場合]
提出(郵送)締切日は、各月10日、20日、30日とします(土日祝日の場合はその次の平日を締切日とします)。返送(投函)は各提出締切日から2週間以内に行います。

◎お申し込み方法について
お申し込みは、下の「お申込フォーム」に必要な項目を入力の上、「送信」ボタンを押してお申し込みください。 「ご注文・お申し込み」の項目は「小論文添削サービス 1題コース」または「同3題コース」をチェックし、「ご注文(続き)」の項目に、課題番号・課題名をご記入ください。

お申し込みいただいた方には、折り返し、お申込み番号(ID)、添削料の合計や答案の送付先、振込先口座などを記した返信メールをお送りいたします。返信メールに従って、添削料を振り込み、答案を提出して下さい。答案の提出時には、お申し込み番号(ID)もお書きください。また、提出締め切り日、答案返却日等の詳細については、ホームページに掲載します。
※お申し込み後のキャンセル・返金はできません。

2024(R6)年度入試対策小論文添削指導サービス受付中

スコレー・アスコルーでは、小論文添削指導サービスを実施しています。
2023年6月のテーマは以下の通りです。

テーマ1 初めての小論文
課題a.目指す看護師像(400字~800字)

テーマ2 時事問題を練習しよう
課題b.2023年5月5日に石川県能登地方を震源とするマグニチュード6.3の強い地震があった。地震をはじめとする自然災害に対し、看護師として何ができるか、あなたの考えを述べなさい。(800字)
課題c.2023年5月8日、新型コロナウイルス感染症が感染症法上の「2類」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられ、感染対策の基本的対処方針は廃止され、個人や事業者の判断に委ねられることとなった。このことに関連して、新型コロナウイルス感染症対策について、あなたの意見を述べなさい。(800字)
課題d.2023年5月に総務省が発表した統計によれば、2023年4月1日現在の15歳未満の子どもの推計人口は1435万人で、総人口に占める子どもの割合は11.5%となった。少子化が止まらない理由と、どのような対策が必要か、あなたの意見を述べなさい。(800字)

テーマ3 一般的なテーマを練習しよう
課題e.コミュニケーションの難しさについて、あなたの考えを述べなさい。(800字)
課題f.あなたにとっての「本当の豊かさ」とは何か。あなたの考えを述べなさい。(800字)

その他のテーマ
課題g.自由課題(字数は課題に従う)
※自由課題とは、テーマをサービス利用者自身で決めることのできる課題です。


◎添削コースと料金
■1題コース……3,000円
上の課題から1題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を1回提出するスポット参加型のコースです。
■3題コース(1か月コース)……8,500円
上の課題から3題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を3回提出するコースです。提出締め切り日は、毎月10日、20日、30日を予定しています。なお、各締め切り日ごとに1題ずつ提出することも、一度に3題まとめて提出することもできます。月をまたいだ提出も可能です。

◎答案の提出と返却について
[インターネット提出の場合]
締切日は設定いたしません。答案の準備ができた時点でご提出ください。

[郵送提出の場合]
提出(郵送)締切日は、各月10日、20日、30日とします(土日祝日の場合はその次の平日を締切日とします)。返送(投函)は各提出締切日から2週間以内に行います。

◎お申し込み方法について
お申し込みは、下の「お申込フォーム」に必要な項目を入力の上、「送信」ボタンを押してお申し込みください。 「ご注文・お申し込み」の項目は「小論文添削サービス 1題コース」または「同3題コース」をチェックし、「ご注文(続き)」の項目に、課題番号・課題名をご記入ください。

お申し込みいただいた方には、折り返し、お申込み番号(ID)、添削料の合計や答案の送付先、振込先口座などを記した返信メールをお送りいたします。返信メールに従って、添削料を振り込み、答案を提出して下さい。答案の提出時には、お申し込み番号(ID)もお書きください。また、提出締め切り日、答案返却日等の詳細については、ホームページに掲載します。
※お申し込み後のキャンセル・返金はできません。

2024(R6)年度入試対策小論文添削指導サービス受付中

スコレー・アスコルーでは、小論文添削指導サービスを実施しています。
2023年5月のテーマは以下の通りです。

テーマ1 目指す看護師像
課題a.目指す看護師像(400字~800字)
課題b.私が今看護師(医療従事者)を目指す理由(400~800字)

テーマ2 社会性のある問題を考えよう
課題c.「ヤングケアラー」と呼ばれる子どもへの支援について、どのような対策が必要か。あなたの考えを述べなさい。(800字)
課題d.「chatGPT」などのAIの技術を、これからの医療にどのように活かすか。あなたの考えを述べなさい。(800字)

テーマ3 頻出テーマを練習しよう
課題e.日本の少子高齢化について(800字)
課題f.環境問題を一つ取り上げた上で、医療従事者として何ができるか、あなたの考えを述べなさい。(800字)

その他のテーマ
課題g.自由課題(字数は課題に従う)
※自由課題とは、テーマをサービス利用者自身で決めることのできる課題です。


◎添削コースと料金
■1題コース……3,000円
上の課題から1題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を1回提出するスポット参加型のコースです。
■3題コース(1か月コース)……8,500円
上の課題から3題選び、提出締め切り日にあわせ、答案を3回提出するコースです。提出締め切り日は、毎月10日、20日、30日を予定しています。なお、各締め切り日ごとに1題ずつ提出することも、一度に3題まとめて提出することもできます。月をまたいだ提出も可能です。

◎答案の提出と返却について
[インターネット提出の場合]
締切日は設定いたしません。答案の準備ができた時点でご提出ください。

[郵送提出の場合]
提出(郵送)締切日は、各月10日、20日、30日とします(土日祝日の場合はその次の平日を締切日とします)。返送(投函)は各提出締切日から2週間以内に行います。

◎お申し込み方法について
お申し込みは、下の「お申込フォーム」に必要な項目を入力の上、「送信」ボタンを押してお申し込みください。 「ご注文・お申し込み」の項目は「小論文添削サービス 1題コース」または「同3題コース」をチェックし、「ご注文(続き)」の項目に、課題番号・課題名をご記入ください。

お申し込みいただいた方には、折り返し、お申込み番号(ID)、添削料の合計や答案の送付先、振込先口座などを記した返信メールをお送りいたします。返信メールに従って、添削料を振り込み、答案を提出して下さい。答案の提出時には、お申し込み番号(ID)もお書きください。また、提出締め切り日、答案返却日等の詳細については、ホームページに掲載します。
※お申し込み後のキャンセル・返金はできません。

イベント「受験相談・情報交換サロン ~社会人看護学生の病院就職活動奮闘記~」開催!

受講生(受験生)同士が交流し、気軽に情報をやりとりできる「受験相談・情報交換サロン特別編 社会人看護学生の病院就職活動・助産師学校進学奮闘記 ~アラフォーでお母さんをしている看護学生が都内で助産師を目指します!~」を、2023年3月12日(日)14時-16時に開催します。

受験相談・情報交換サロン特別編
社会人看護学生の病院就職活動・助産師学校進学奮闘記
~アラフォーでお母さんをしている看護学生が都内で助産師を目指します!~


「サロン」イベントでは、受験生同士での情報交換の他、受験校についての相談や勉強についての相談、看護学生や前年度の合格者をお呼びしての談話会などを企画しています。
3月12日(日)開催の「特別編」は、就職活動や進学のための受験勉強を振り返り、新年度に活動する皆さんへの参考とすることを目的としています。

今回のゲストは、アラフォーの、お子さんを育てながら都立看護専門学校を卒業し、複数の大病院の内定を得た後に助産師学校受験に挑戦し、合格を勝ち取られた方です。

ゲストには、社会人看護学生としての進学体験や就職活動を振り返り、その実際をお話いただきます。高校からストレートに入学した現役生とは年齢的に差があることを理解したうえで、どういった就職対策や進学対策(受験勉強)を行ったのか、社会人看護学生が進学する(助産師学校で学ぶ)ということはどういうことなのか、実習と並行してどのように就職活動を進めたのかなど、社会人で看護師を目指される方へのアドバイスなどもいただきます。

アラフォーやアラフィフで、お母さんをしている、年齢の高めの看護学生でも挑戦できるということを、皆さんにお伝えしたいと考えています。

本イベントでは、質疑応答にもたっぷりと時間をとります。どんどん質問して、悩みや疑問点を解消していきましょう!

就職活動を始めようとお考えの看護学生の方、就職活動の進め方を知りたい新入学生の方、看護師の就職活動とはどんなものかを知りたい看護系学校受験生、「40代で就職先なんてあるの?」と不安を抱いて受験をためらっている社会人、40代でも進学したいと考えている看護学生など、どなたでも歓迎いたします。皆さまお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。


[イベント名]
受験相談・情報交換サロン特別編
社会人看護学生の病院就職活動・助産師学校進学奮闘記
~アラフォーでお母さんをしている看護学生が都内で助産師を目指します!~


[日程]
2023年3月12日(日) 14時-16時

[会場]
新宿区西新宿7丁目11-3 平田ビル弐号館3階
(アクセス)JR新宿駅西口から徒歩5分

[料金]
2,000円

[内容]
・社会人看護学生による、2022年度の就職活動、助産師学校での勉強についての報告
・就職活動中、前の看護学生へのアドバイス
・保健師学校、助産師学校、大学院受験などの進学希望者へのアドバイス
・受講生(看護学校在校生、看護学校新入生、看護学校受験生)同士の交流 など

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。

2023年1月「面接練習会」を開催します

東京都立看護専門学校等の二次試験(面接)直前対策として、実践的な面接練習会を行います。
※一人40分ほどを予定しています。
※提出書類のコピーをお持ちください。
※お申し込む際に、希望の時間をご指定ください。(例:18時30分、20時など)
※詳細は以下のページでご確認ください。
面接練習会(個別面接練習会)

[イベント名]
面接練習会

[日程]
2023年1月26日(木) 17時-21時
※時間内で一人40分ほど。予約時に希望する時間を指定し、会場までお越しください。
※定員はありませんが、同じ時間に希望者が重なる場合は、多少お待ちいただくこともあります。
※25日、26日17時以前に実施したい方はお問い合わせください。

[料金]
3,000円

[会場]
新宿区新宿5-18-20 ルックハイツ新宿306号室

(アクセス)
JR新宿駅から徒歩10分、地下鉄新宿三丁目駅から徒歩5分
新宿三丁目駅E1出口徒歩30秒

<新宿駅・新宿三丁目駅から>
丸の内線の上を通る地下通路を新宿三丁目、新宿御苑方面に進みます。
三丁目の伊勢丹から花園神社方面に地下道を直進し、E1出口から地上に出ます。
(地上を歩いても構いません。)
地上に出ると左手前方に「カフェ・ベローチェ 新宿五丁目店」があります。
その隣のビルが「ルックハイツ新宿」となります。

道に迷った際は、「カフェ・ベローチェ 新宿五丁目店」または「ルックハイツ新宿」をgoogleマップで検索してください。

[お申し込み方法]
以下の[特定イベントお申し込みフォーム]からお申し込みください。

「面接練習会」を開催します

東京都立看護専門学校等の二次試験(面接)直前対策として、実践的な面接練習会を行います。
※一人40分ほどを予定しています。
※提出書類のコピーをお持ちください。
※お申し込む際に、希望の時間をご指定ください。(例:18時30分、20時など)
※詳細は以下のページでご確認ください。
面接練習会(個別面接練習会)

[イベント名]
面接練習会

[日程]
2022年10月19日(水) 17時-21時(満席)
2021年10月20日(木) 17時-21時
※時間内で一人40分ほど。予約時に希望する時間を指定し、会場までお越しください。
※定員はありませんが、同じ時間に希望者が重なる場合は、多少お待ちいただくこともあります。

[料金]
3,000円

[会場]
新宿区新宿2丁目2-10 サニープラザ新宿御苑ビル505号室

(アクセス)
JR新宿駅から徒歩15分、地下鉄新宿三丁目駅から徒歩7分、新宿御苑前駅から徒歩4分

(新宿駅、地下鉄新宿三丁目駅から)
伊勢丹のあたりから(もしくは新宿駅からでも可)新宿通りを新宿御苑前駅の方向に進みます。「アパホテル新宿御苑前」の隣の、側面の壁に「サニープラザ」と書かれた建物です。建物の側面に入り口があります。その505号室が会場となります。
※まずは、「アパホテル新宿御苑前」を目指してください。その隣です。

[お申し込み方法]
以下の[特定イベントお申し込みフォーム]からお申し込みください。

イベント「文章の書き方入門 ~作文・小論文の第一歩~(2022年7月17日(日))」を開催します

小論文を書きたいと思っていても、そもそも文章をどう書いてよいかわからないという方向けに、イベント「文章の書き方入門 〜小論文の第一歩〜」を行います。

誰が読んでもわかりやすい文章は、よく「論理的」だと言われます。「論理的」というのは、情報がきちんと整理され、誰にとっても内容の是非を判断しやすい文章です。そうした文章を書くコツを、語彙(言葉づかい)、文のまとめ方、段落のまとめ方、文章の構成の仕方の観点から説明します。テクニックとしても、学んだことを小論文や志望理由などに活かすことができます。

また、説明を聞いた後に簡単な課題に挑戦していただきます。提出していただいた答案は、スコレー・アスコルーで添削の上、後日返送いたします。(※添削は希望者のみ)

教材には、「文章の書き方 基礎の基礎・小論文の書き方 基礎編」(400円)を使用します。教材は、当日会場にて販売いたします。またはスコレー・アスコルーのwebショップでご購入いただくことも可能です。


[日時・開催地]
(1)2022年6月26日(日)10:00-12:00
(2)2022年7月17日(日)10:00-12:00

新宿区新宿5-17-6 新宿三光町ハイム403
(アクセス)地下鉄新宿三丁目駅から徒歩5分(E2出口から1分)

[料金]
4,000円
※講義+テキスト+添削の合計料金
 講義のみの方は2,000円
 講義+テキストの方は2,400円
 講義+添削の方は3,600円

(内訳)
受講料2,000円
テキスト400円
添削料1,600円

[内容]
・わかりやすい文章の書き方・文章のまとめ方の説明
・簡単な課題による文章の作成・実践
など

[使用教材]
文章の書き方 基礎の基礎・小論文の書き方 基礎編

[講師]
スコレー・アスコルー

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。

イベント「文章の書き方入門② ~みんなで作文・小論文のネタを考えよう~」を開催します

小論文を書きたいと思っていても、そもそも文章をどう書いてよいかわからないという方向けの小論文イベント第2弾、イベント「文章の書き方入門② ~みんなで作文・小論文のネタを考えよう~」を行います。

せっかく小論文を書く練習をはじめても、「何を書いたらよいのかわからない」ということは、よくあります。本イベントでは、何を書いたらよいかわからない方向けにみんなで作文・小論文の材料を話し合うディスカッションを行います。話し合って決めた材料について、実際に小論文を書く練習をしましょう。

また、ディスカッションの後に簡単な課題に挑戦していただきます。提出していただいた答案は、スコレー・アスコルーで添削の上、後日返送いたします。(※添削は希望者のみ)

作文や小論文の勉強を始めようとお考えの方は、この機会にぜひご参加ください。

[日時・開催地]
2022年7月17日(日)10:00-12:00

新宿区新宿5-17-6 新宿三光町ハイム403
(アクセス)地下鉄新宿三丁目駅から徒歩5分(E2出口から1分)

[料金]
3,000円
※講義(ディスカッション)のみの方は1,000円
 講義(ディスカッション+添削)の方は3,000円

(内訳)
受講料1,000円
添削料2,000円

[内容]
・小論文の試験によく出題されるテーマについてのディスカション
・簡単な課題による文章の作成・実践
・受験相談等

[講師]
スコレー・アスコルー

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。

イベント「受験相談・情報交換サロン(2022年4月17日(日))」開催!

受講生(受験生)同士が交流し、気軽に情報をやりとりできる「受験相談・情報交換サロン」を2022年4月17日(日)に開催します。



本イベントでは、アラフォーママとして受験を頑張り、社会人看護学生を経て看護師となり、現在バリバリの看護師として、病院に勤めている看護師をお呼びし、看護師という仕事のことや、看護学生時代の出来事(特に大変だったことや苦労したこと、実習の話や就職活動のことなど)、看護学校受験のときのことなど、様々な話を伺います。また、少人数制で、たっぷりと皆さんの抱える悩みや不安について相談する時間を設けます。

ゲストは、都立看護専門学校を卒業し、現在病院に勤務している看護師です。アラフォーママとして、幼いお子さんを抱えながらの受験勉強から、看護学校での出来事、病院で働き出してからのこと、アラフォーママが看護師や看護学生としてやっていくにはどういった心がまえや現実的な準備・対策が必要か(実際にやってよかったこと、後になってやればよかったことなど)といったお話を、ご自身の経験に基づいてお話いただきます。

小さなお子さんを抱えながらの、しかもアラフォーという年齢での看護学生生活で、決して順風満帆というわけではありませんでしたが、どうやってその大変さを乗り越えたのか、経験に基づくお話や、こうした方がよいというアドバイスは、皆さんにとっても有益なものとなることでしょう。

コロナ禍で、一日看護体験や、実際に学校に行って参加する説明会が、今年も中止となる可能性があります。実際の看護師の方と交流し、その本音を伺うことのできる場は、貴重です。現在社会人で看護師を目指している方のみならず、高校生その他の方も、様々な悩みや不安を相談し解消する場としてぜひ、ご活用ください。


・看護師の仕事について知りたい方
・病院について知りたい方
・看護学校というところについて知りたい方、特に都立看護専門学校志望者
・看護師に挑戦したい方(現役生、社会人の方問わず)
・看護師に挑戦したいけれども、年齢に不安のある方
・看護師に挑戦したいけれども、お子さんがいるので育児や家族に不安のある方
・看護師に挑戦したいけれども、シングルなのでお金や育児に不安があるという方
・看護師の志望理由のヒントを得たい方
・現在、就職・転職活動中の方
・学校選びや勉強の仕方について相談をしたい方
・勉強・仕事・家事・育児等との両立に苦労され、気分転換をしたい方
・一人で受験対策を進めるのは大変なので、支えあう仲間がほしいとお考えの方

……看護医療を志す方であれば、どなたでも歓迎いたします。
特に育児と勉強の両方を頑張るお母さん受験生の参加は歓迎です。
※お子さん連れのお母さんの参加も歓迎します。

お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。

◎イベント概要
[イベント名]
受験相談・情報交換サロン ~アラフォーママの看護師奮闘記~

[日程]
2022年4月17日(日) 10-12時

[会場]
豊島区東池袋1丁目39-15 シャトレー東池袋 704号室
(アクセス)池袋駅から徒歩5分

[料金] 1,500円

[内容]
・現役看護師から看護師という仕事について話を伺う
・現役看護師から病棟看護師として働くことについて話を伺う
・アラフォーママとして、看護学校でどういった問題に直面し、乗り越えたのかを伺う
・(就活生がいる場合は)社会人看護学生の就職活動について話を伺う
・看護師に自分の悩みや不安を相談する
・家庭、仕事、勉強を両立させる工夫などのアドバイスを得る
・受講生同士の交流 など

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。


イベント「受験相談・情報交換サロン ~社会人看護学生の病院就職活動奮闘記~」開催!

受講生(受験生)同士が交流し、気軽に情報をやりとりできる「受験相談・情報交換サロン 社会人看護学生の病院就職活動奮闘記 ~社会人看護学生の就職活動~」を、2022年3月13日(日)10時30分-12時30分に開催します。

受験相談・情報交換サロン
社会人看護学生の病院就職活動奮闘記 ~社会人看護学生の就職活動~
テーマ:社会人アラフォー看護学生の助産師学校進学と病院就職対策


「サロン」イベントでは、受験生同士での情報交換の他、受験校についての相談や勉強についての相談、看護学生や前年度の合格者をお呼びしての談話会などを企画しており、3月13日開催の「サロン」は、特別編として就職活動や進学体験を振り返り、新年度の活動への参考とすることをテーマとして行います。

ゲストは、社会人・アラフォー看護学生として、昨年助産師学校に進学し、今年大学病院への内定を勝ち取った社会人看護学校卒業生です。

ゲストには、社会人看護学生としての進学体験や就職活動を振り返り、その実際をお話いただきます。高校からストレートに入学した現役生とは年齢的に差があることを理解したうえで、どういった就職対策や進学対策を行ったのか、社会人看護学生が進学する(助産師学校で学ぶ)ということはどういうことなのか、実習と並行してどのように就職活動を進めたのかなど、社会人で看護師を目指される方へのアドバイスなどもいただきます。

本イベントでは、質疑応答にもたっぷりと時間をとります。どんどん質問して、悩みや疑問点を解消していきましょう!

就職活動を始めようとお考えの看護学生の方、就職活動の進め方を知りたい新入学生の方、看護師の就職活動とはどんなものかを知りたい看護系学校受験生、「40代で就職先なんてあるの?」と不安を抱いて受験をためらっている社会人、40代でも進学したいと考えている看護学生など、どなたでも歓迎いたします。皆さまお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。


[イベント名]
受験相談・情報交換サロン 社会人看護学生の病院就職活動奮闘記 ~社会人看護学生の就職活動~
テーマ:社会人アラフォー看護学生の助産師学校進学と病院就職対策

[日程]
2022年3月13日(日) 10時30分-12時30分

[会場]
新宿区西新宿7-18-12 新都心ビル102号室
(アクセス)東京メトロ丸の内線西新宿駅から徒歩5分

[料金]
2,000円

[内容]
・新人看護師による、2021年度の就職活動、助産師学校での勉強についての報告
・就職活動中、前の看護学生へのアドバイス
・保健師学校、助産師学校、大学院受験などの進学希望者へのアドバイス
・受講生(看護学校在校生、看護学校新入生、看護学校受験生)同士の交流 など

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。

入学前教育イベント「合格者向け勉強会」を開催します

入学前教育イベント「合格者向け勉強会」を開催します。

スコレー・アスコルーでは、学校に入学される方を対象に、入学前教育イベント「合格者向け勉強会」を開催します。本イベントでは、学校から課された宿題のほか、高校生物・化学の基礎の確認(復習)、入学後に必要となる解剖生理の基礎の勉強などを行います。

入学前教育イベント「合格者向け勉強会」の目標は、入学までの間に、生物・化学分野の基礎知識を、入学後の授業を聞いて「先生が何の話をしようとしているのかがわかる」「あの話をもっと細かくするとこうなるのかと理解できる」レベルにまで引き上げることです。生物や化学の勉強は初めてという方もそうでない方も、一緒に勉強をがんばっていきましょう!

《「合格者向け勉強会」の主な学習内容》
・学校から課せられる課題・宿題(科目の他、作文・感想文含む)
・漢字、計算の基礎の確認
・高校生物・化学の基礎の確認
*プリント「2時間で振り返る生物の基本」「2時間で振り返る化学の基本」
・入学までに勉強しておきたい解剖生理の基礎
*プリントまたはテキストを予定
・学力診断テスト(初回)
・その他(参加者の希望に合わせて随時調整可)

スケジュールは、多くの方が利用しやすい、毎週日曜日の午前中を予定しています。興味のある方、利用したいという方は、下の[お申し込みフォーム]よりお申し込みください。


[日時]
2022年2月27日(日) 10-12時

[会場] ※会場は日程により異なります。
豊島区東池袋1-31-10 ドミール池袋1106号室
(アクセス)(アクセス)JR池袋駅から徒歩5分

[料金]
1,500円

[内容]
入学前教育(学校の課題、生物・化学の基礎、解剖生理等)

[講師]
スコレー・アスコルー

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。

社会人のための看護学校受験対策セミナー「自己分析&模擬面接」を開催します

自身の看護師としての適性を考え、面接や願書などで志望校にアピールする方法を練習したいに向けて、全3回の短期集中講座「社会人のための看護学校受験対策セミナー『自己分析&模擬面接』」を開催します。本セミナーは、「自己分析」と「模擬面接」の2部構成で行います。

「第1回 自己分析」は、過去の自分(経歴)・現在の状況(現在の考え方)・未来の目標(将来の私)などの自己分析を行います。対話を通じて自分自身のことがらを掘り下げ、自己分析シートを作成し、自分の強みを生かした自己アピール文作成の土台作りを行います。

「第2回/第3回 模擬面接」では、実際の試験の面接に近い形で面接練習を行い、その様子をビデオ撮影します。そして、撮影した面接映像を使い、その場で分析とフィードバックを行います。
本番の面接に挑む前に、当会の「模擬面接」で自身の面接に臨む姿勢をセルフチェックし、よいところは伸ばし、悪いところは見直していきましょう!

また、各回の終了後には宿題を提示します。その宿題に基づいて、第2、3回の面接を行います。


[定員]
各期 3名

[日程]
Ⅰ期(10/1〜10/15)
第1回 2021年10月 1日(金) 19:30〜21:30 自己分析
第2回 2021年10月8日(金) 19:30〜21:30 模擬面接(1) 志望動機中心
第3回 2021年10月15日(金) 19:30〜21:30 模擬面接(2) 社会経験中心

[料金]
20,000円

[開催地]
(株)ミライブリッジ
東京都大田区上池台1-7-1 東豊ビル5F 501
(アクセス)東急池上線長原駅から徒歩2分

[お申し込み方法]
 以下の[お申し込みフォーム]からお申し込みください。

夏イベント 東京都立看護専門学校 社会人入試練習会 お申し込み受付中

例年多数の受験者を集め、非常に人気の高い東京都立看護専門学校の社会人入試を目指している皆さんのための特別練習会として「東京都立看護専門学校 社会人入試練習会」を、この夏に行います。
近年の東京都立看護専門学校の社会人入試の小論文の出題傾向を分析し、社会人経験の捉え方・スタンス、看護師という仕事の意義、看護を必要とする人への接し方などの出題傾向を考慮してオリジナル問題を作成しました。本番前の腕試しとして、ぜひ挑戦してください!

 → 東京都立看護専門学校 社会人入試練習会

[お申し込み方法・手続きについて]
下の「お申込フォーム」からお申し込みください。(東京都立看護専門学校社会人入試練習会専用のお申込フォームです。)

お申込フォームの氏名、メールアドレス、住所、お申し込みの回数の各項目に必要事項をご記入してください。メールアドレスや住所に記載ミスがありますと、課題を送ることや、答案を返却することができなくなる場合がありますので、正確にご記入ください。

「お申込フォーム」からお申し込みいただいた後、返信メールをお送りいたしますので、そちらに記載されている銀行口座に[申込締切日]までに添削料を入金してください。「お申込フォーム」からの送信と、ご入金を持ちましてお申込み受付完了となります。

お申し込みが完了された方には、[課題送付日]に課題をメールでお送りします
その課題をこなした答案を、[答案提出日]までに、当会までご提出ください。
答案提出から1~2週間をめどに、添削した答案を返却いたします。


[添削料]
・1件につき3,000円
・第1回〜4回すべて申し込んだ場合は、合計で10,000円(1件あたり2,500円)

[実施日程]
第1回 申込締切日7月23日(金) 課題送付日7月24日(土) 答案提出日7月30日(金)
第2回 申込締切日8月9日(月) 課題送付日8月10日(火) 答案提出日8月16日(月)
第3回 申込締切日8月30日(月) 課題送付日8月31日(火) 答案提出日9月6日(月)
第4回 申込締切日9月13日(月) 課題送付日9月14日(火) 答案提出日9月20日(月

[課題について]
各回の課題のテーマは以下の通りです。
第1回 人生の役割や使命 平成30年類題
第2回 やりがいのある仕事 平成31年度類題
第3回 集団のなかで自身の意見や考えを表明すること 令和2年度類題
第4回 コミュニケーションのあり方 令和3年度類題

「みんなで行う面接練習会」を開催します

面接練習を希望される方に「みんなで行う面接練習会」を開催します。

「みんなで行う面接練習会」では、集団面接形式で、面接でよく聞かれる基本的な質問について、順番に答えていただきます。他の参加者の話し方や答え方、話す内容等を聞き、自分の答え方や答え方の参考にし、参加者が面接での答え方についていろいろと考えるきっかけを作るイベントです。

[イベント名]
みんなで行う面接練習会

[日程]
2021年7月31日(土) 10:00-12:00(2時間)

[料金]
2,000円

[会場]
新宿区新宿4丁目1-22 新宿コムロビル1003号室

(アクセス)JR池袋駅 徒歩5分
JR新宿駅新南改札からタカシマヤ方面に向かい、1Fに下ります。 りそな銀行とAVIREXのお店の間の細い路地を進み、抜けたところのすぐ右手に「ファミリーマート新宿四丁目店」があります。 ファミマの隣に「新宿コムロビル」の入口があります。そこから入って1003号室です。

[お申し込み方法]
以下の[お申し込みフォーム]からお申し込みください。

イベント「都立看護入試問題解説」を開催します

2022年度入試に向けて、イベント「都立看護入試問題解説会」を2021年5月29日(土)に開催します!

東京都立看護専門学校 2021(R3)年度社会人入試の小論文と、一般入試の国語、英語、数学の3教科から選んだ問題についての解説講義を行います。希望者には受験相談、当会の解答解説集等の販売、個別指導の相談等も行います。
来年度の受験をお考えの方は、この機会にぜひご参加ください。

[日時・会場]
1回  2021年2月28日(日)10:30~12:30
2回  2021年5月29日(土)10:00~12:00

新宿区新宿2丁目2-10 サニープラザ新宿御苑ビル505号室
(アクセス)JR新宿駅から徒歩10分、地下鉄新宿三丁目駅から徒歩5分、新宿御苑前駅から徒歩2分

[料金]
2,000円

[内容]
第1部:10:00~11:00
 都立看護専門学校2021(R3)年度の一般入試の解説
第2部:11:00~12:00
 都立看護専門学校2021(R3)年度の社会人入試の解説
※希望者には個別相談を承ります

[講師]
スコレー・アスコルー

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。

イベント「受験相談・情報交換サロン ~病院で働くってどういうこと?~ (2021年5月16日(日))」開催!

受講生(受験生)同士が交流し、気軽に情報をやりとりできる「受験相談・情報交換サロン ~社会人看護学生に相談しよう②~」を2021年5月16日(日)に開催します。

病院で働くってどういうこと?
本イベントでは、現役の看護師をお呼びします。受験勉強や看護学生時代の学生生活の他、病院で働くことについていろいろと話を伺いますが、特に手術室勤務のため、オペナースとして働くことについて、その仕事内容ややりがい、大変に感じていることなど、詳しく話をしていただく予定です。また、質疑応答の時間を通じ、たっぷりと皆さんの質問や悩み、質問について相談する時間を設けます。

ゲストは、都内の病院の手術室に勤務されているオペナースです。看護学生時代から手術室勤務を希望し、学校最年長の年齢で内定を勝ち取り、現在も勤務しています。

そもそも看護師の仕事について聞きたい方、病院で働くこととはどういうことか知りたい方、手術室に興味のある方、就職活動中の方など、どのような方も歓迎します。

本格的に看護体験が行われる前に、現役看護師と交流できる場です。様々な悩みや不安を相談し解消する場としてぜひ、ご活用ください。

・看護師の仕事について知りたい方
・看護師の志望理由のヒントを得たい方
・病院について知りたい方
・特に手術室に興味のある方
・就職活動中の方
・学校選びや勉強の仕方について相談をしたい方
・勉強・仕事・家事・育児等との両立に苦労され、気分転換をしたい方
・一人で受験対策を進めるのは大変なので、支えあう仲間がほしいとお考えの方

……看護医療を志す方であれば、どなたでも歓迎いたします。
特に育児と勉強の両方を頑張るお母さん受験生の参加は歓迎です。
※お子さん連れのお母さんの参加も歓迎します。

お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。

◎イベント概要
[イベント名]
受験相談・情報交換サロン ~病院で働くってどういうこと?~

[日程]
2021年5月16日(日) 10-12時

[会場]
新宿区新宿2-7-3 ヴェラハイツ新宿御苑906
(アクセス)新宿三丁目から徒歩5分、新宿駅東口から徒歩10分

[料金] 2,000円

[内容]
・現役看護師から看護師という仕事、病院について、話を伺う
・手術室について話を伺う
・(就活生がいる場合は)就職活動について話を伺う
・看護師に自分の悩みや不安を相談する
・家庭、仕事、勉強を両立させる工夫などのアドバイスを得る
・受講生同士の交流 など

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。


イベント「受験相談・情報交換サロン ~社会人看護学生と相談しよう② (2021年4月25日(日))」開催!

受講生(受験生)同士が交流し、気軽に情報をやりとりできる「受験相談・情報交換サロン ~社会人看護学生に相談しよう②~」を2021年4月25日(日)に開催します。

社会人看護学生に相談しよう②
本イベントでは、看護学生をお呼びし、学校生活のことや受験勉強について、様々な話を伺います。また、たっぷりと皆さんの抱える悩みや不安について相談する時間を設けます。

受験に向けて勉強を始めたいけれど、看護学校を受験することに関してどこか不安を感じている方、受験勉強に不安なところがあり勉強の進め方を知りたい方、面接や志望理由の相談をしたい方など、受験を考えている方を対象とし、看護学生に、効率のよい勉強の仕方や、勉強スケジュールの立て方、どういった科目を勉強するか、面接対策のやり方など、受験の際に不安に感じることを、直接相談することのできるイベントです。

ゲストには、今春、ある看護学校に首席で合格された方をお呼びします。早くから準備を始め、しっかりと対策をして万全の状態で試験に臨み、見事合格を勝ち取った方です。勉強の進め方の工夫については、かなり具体的で有益なお話を聞くことができるでしょう。

学校の説明会より一足先に看護学生とと直接対話ができる機会は貴重ですし、この機会をぜひご活用ください。

・看護師の仕事について知りたい方
・看護師の志望理由のヒントを得たい方
・学校選びや勉強の仕方について相談をしたい方
・勉強・仕事・家事・育児等との両立に苦労され、気分転換をしたい方
・一人で受験対策を進めるのは大変なので、支えあう仲間がほしいとお考えの方

……看護医療を志す方であれば、どなたでも歓迎いたします。
特に育児と勉強の両方を頑張るお母さん受験生の参加は歓迎です。
※お子さん連れのお母さんの参加も歓迎します。

お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。

◎イベント概要
[イベント名]
受験相談・情報交換サロン

[日程]
2021年4月25日(日) 10-12時

[会場]
新宿区西新宿7-10-17 新宿ダイカンプラザB館 308号室
(アクセス)新宿駅西口から徒歩5分、新宿西口駅D5出口から徒歩2分

[料金] 2,000円

[内容]
・看護学生から看護学校や受験勉強について話を聞く
・看護学生に自分の悩みや不安を相談する
・家庭、仕事、勉強を両立させる工夫などのアドバイスを得る
・受講生同士の交流 など

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。


イベント「受験相談・情報交換サロン(2020年3月28日(土))」開催!

受講生(受験生)同士が交流し、気軽に情報をやりとりできる「受験相談・情報交換サロン」を2020年3月28日(土)に開催します。

「サロン」では、受験生同士での情報交換、スコレー・アスコルーによる受験校についての相談や勉強についての相談、前年度の合格者をお呼びしてお話を伺うことや相談などを企画しております。

2021年度受験対策 いよいよスタート!
いよいよ2021年度受験対策がスタートします。本イベントでは、2021年受験の展望、春からの学習スケジュール、各科目の勉強法、志望理由の作り方などについて説明します。また、自由な質疑応答を通して、受験勉強の仕方や学校選びなどの悩みや不安を相談し解消する場としてぜひ、ご活用ください。

・学校選びや勉強の仕方について相談をしたい方
・勉強・仕事・家事・育児等との両立に苦労され気分転換をしたい方
・一人で受験対策を進めるのは大変で支えあう仲間がほしいとお考えの方

……看護医療を志す方であれば、どなたでも歓迎いたします。
特に育児と勉強の両方を頑張るお母さん受験生の参加は歓迎です。
※お子さん連れのお母さんの参加も歓迎します。

お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。

◎イベント概要
[イベント名]
受験相談・情報交換サロン

[日程]
2020年3月28日(土) 10-12時

[会場]
豊島区東池袋1-31-10 ドミール池袋1106号室
(アクセス)池袋駅から徒歩5分

[料金] 2,500円

[内容]
・2021年度受験(社会人入試、一般入試)の展望、春からの学習スケジュール、各科目の勉強法、志望理由の作り方などの説明
・家庭、仕事、勉強を両立させる工夫について
・看護師を目指す方へのアドバイス
・受講生同士の交流 など

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。


イベント「受験相談・情報交換サロン(2020年2月29日(土))」開催!

受講生(受験生)同士が交流し、気軽に情報をやりとりできる「受験相談・情報交換サロン」を2020年2月29日(土)に開催します。

「サロン」では、受験生同士での情報交換、スコレー・アスコルーによる受験校についての相談や勉強についての相談、前年度の合格者をお呼びしてお話を伺うことや相談などを企画しております

次回のゲストは、現役の看護学生!
次回のサロンでは、昨年社会人入試で看護学校に合格した現役看護学生をゲストにお招きし、実際に1年間通学した現在の所感を話していただきます。

・看護学校はどのくらい忙しいの? 大変なの?
・実習がきついとよく言われますが、本当はどう?
・先生はきびしいのでしょうか?
・授業は大変ですか?
・同級生との人間関係はどうですか?
・アルバイトはできますか?
・勉強と家庭をどう両立させるとよいですか?
・入学前にやっておいた方がよい勉強はなんですか?
・奨学金などはどのくらい利用できますか?
・インターンにはいつくらいから参加していますか?
・就職状況はどうですか?
・受験勉強はどうやればいいの? ……など


また、質疑応答にもたっぷりと時間をとります。自由な質問を通して、学校生活に対する不安や、受験勉強を進めるに当たっての心得など、さまざまなアドバイスを得ることができるでしょう。受験勉強の仕方などの悩みや不安を相談し解消する場として、ぜひ、ご活用ください。

看護医療を志す方であれば、どなたの参加も歓迎します。ぜひお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
※お子さん連れのお母さんの参加も歓迎します。


[イベント名]
受験相談・情報交換サロン

[日程]
2020年2月29日(土) 10-12時

[会場]
新宿区神楽坂2-16 MSビル201号室
(アクセス)飯田橋駅から徒歩2分

[料金] 2,000円

[内容]
・現役看護学生による看護学校や学校生活についてのお話
・家庭、仕事、勉強を両立させる工夫
・看護師を目指す方へのアドバイス
・受講生同士の交流 など

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。


イベント「基礎固め勉強会」を開催します

イベント「基礎固め勉強会」を開催します。

看護専門学校の数学・英語の過去問等から基礎的な問題をピックアップして練習します。また、練習する問題をレベル分けし、勉強から離れている方、学生時代から勉強が苦手だった方が勉強の感覚を取り戻すとともに、できなかった場合にどのくらいまでさかのぼって勉強すればよいかヒントを得られるようにします。

数学は、基礎的な計算問題から、入試レベルの計算問題までを幅広くチェックし、自分がつまづいている箇所を探します。英語は、基礎的な文法、対話文、長文読解問題の練習を行います。英語の基礎力をチェックする内容です。

自分の現状の学力を確認した上で、どこから始めるか(受験勉強から始めるか、高校生の勉強のおさらいから始めるか、小学校・中学校の基礎まで遡るべきか…など)、これからの勉強の仕方の組み立てを、皆さんと相談しながら一緒に行います。

・今の時点でどのくらい高校までの勉強を覚えているか(忘れているか)
・私生活を考慮し、自分に合った勉強方法は何か
・どういった参考書を使うべきか

……など、さまざまな疑問点について相談・助言を行います。

勉強を始めるに当たって、現在の学力を確かめておくことは大切です。ぜひ、この機会にご参加ください。

[日時・会場]
第1回 2019年6月30日(日) 10:00-12:00

(会場)
豊島区東池袋1-39-15 シャトレー東池袋508号室
(アクセス)JR池袋駅から5分

[料金]
2,500円

[内容]
・看護学校の過去問などを利用した数学・英語の基礎問題演習(+解説)
  ※一部応用問題を含みます。
・現時点での学力を踏まえた上での勉強方法の相談
・受講生(受験生)同士の交流 など

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。

イベント「学科試験対策・入学前教育勉強会」を開催します

イベント「学科試験対策・入学前教育勉強会」を開催します。

東京都立看護専門学校や他校の一般入試で学科試験を必要とする方、合格・入学を決められて入学前に生物や化学の勉強をしておきたい方向けに勉強会を行います。併せて勉強の進め方などの社会人の方が持つ不安や疑問についての相談を行います。

入試・入学までの間、定期的、継続的に「勉強会」を開催します。使う問題や扱う学科は、受験生の場合は基本的に数学と英語、入学前教育希望者の場合は生物と化学となりますが、参加者の皆さんの希望に合わせて変更します。

学科試験の勉強を始めたいとお考えの方は、この機会にぜひご参加ください。

※個別指導つきの自習室としても利用できます。
※一般の学習塾には行きづらい方、先生にもっと質問をしたい方、小さなお子さん連れのお母さん、推薦入試や社会人入試で合格が決まったが入学前に基礎を勉強しておきたい方など、どなたでも歓迎します。


[日時]
【1回】2019年11月24日(日) 13:00-15:00
【2回(平日)】2019年11月28日(木) 19:00-21:00
【2回(週末)】2019年12月1日(日) 10:00-12:00
【3回(平日)】2019年12月5日(木) 19:00-21:00
【3回(週末)】2019年12月8日(日) 10:00-12:00
【4回(平日)】2019年12月12日(木) 19:00-21:00
【4回(週末)】2019年12月15日(日) 10:00-12:00
【5回(平日)】2019年12月19日(木) 19:00-21:00
【5回(週末)】2019年12月22日(日) 10:00-12:00
【6回(平日)】2019年12月26日(木) 19:00-21:00
【6回(週末)】2020年1月5日(日) 10:00-12:00
【7回(平日)】2020年1月9日(木) 19:00-21:00
【7回(週末)】2020年1月12日(日) 10:00-12:00
【8回(平日)】2020年1月16日(木) 19:00-21:00
【8回(週末)】2020年1月19日(日) 10:00-12:00
【9回(平日)】2020年1月23日(木) 19:00-21:00
【9回(週末)】2020年1月26日(日) 10:00-12:00

[会場] ※日程により会場が異なります。ご注意ください。
【9回(平日)】2020年1月23日(木) 19:00-21:00
新宿区西新宿7-10-17 新宿ダイカンプラザB館308号室
(アクセス)JR新宿駅西口から徒歩5分、地下鉄新宿西口駅D5出口から徒歩2分

【9回(週末)】2020年1月26日(日) 10:00-12:00
豊島区東池袋1-36-3 池袋陽光ハイツ302号室
(アクセス)JR池袋駅東口から徒歩5分

[料金]
2,000円

[内容]
学科試験の勉強(入試対策、入学前教育等)
受験相談

[講師]
スコレー・アスコルー

[申込方法]
下のお申し込みフォームから必要事項をご記入の上、お申し込みください。

2020(R2)年度 看護学校 一般入試 日程一覧

2019年秋~20年冬にかけて実施される看護学校の一般入試の情報です。詳細については必ず募集要項で確認してください。

◎大学・短大・専門学校
北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県
茨城県栃木県群馬県
埼玉県千葉県東京都神奈川県
新潟県富山県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県
滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県
鳥取県島根県岡山県広島県山口県
徳島県香川県愛媛県高知県
福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県


About(スコレー・アスコルーについて)

スコレー・アスコルーは、社会人・大学生のための看護学校・看護大学受験情報サイトです。学習指導(個別・集団)や受験情報の提供を通して、頑張る皆さんを応援しています。ぜひスコレー・アスコルーをご利用ください。

・社会人入試や一般入試の現状と対策、科目ごとの勉強法、各種受験情報の提供
・看護学校の過去問解答解説集の販売
・オリジナル学習教材の販売(国語、数学、小論文、その他)
・小論文対策(小論文添削指導サービス)
・願書・提出用書類の作成アドバイス(願書・自己推薦書アドバイスサービス)
・面接練習(個別・集団)サービス
・学習指導サービス(国語、英語、数学、生物、化学、一般教養・就職試験対策等) ※集団指導・個別指導可

スコレー・アスコルーについて(詳細)


【看護医療系学校合格実績(進学)】 ※社会人・大学生の方の実績です。
聖路加国際大学、大阪大学、慶応義塾大学、千葉大学、川崎市立看護大学、千葉県立保健医療大学、埼玉県立大学、東京都立看護専門学校(広尾、荏原、板橋、府中、北多摩、南多摩、青梅)、慈恵看護専門学校、昭和大学医学部附属看護専門学校、東京警察病院看護専門学校、東京女子医科大学看護専門学校、東京新宿メディカルセンター附属看護専門学校、八王子市立看護専門学校、川崎市立看護短期大学、神奈川県立衛生看護専門学校、神奈川県立よこはま看護専門学校、イムス横浜国際看護専門学校、相模原看護専門学校、湘南看護専門学校、聖マリアンナ医科大学看護専門学校、藤沢市立看護専門学校、横浜市医師会聖灯看護専門学校、横浜市病院協会看護専門学校、横浜中央病院附属看護専門学校、横浜労災看護専門学校、上尾市医師会看護専門学校、春日部市立看護専門学校、済生会川口看護専門学校、埼玉医科大学附属総合医療センター看護専門学校、戸田中央看護専門学校、千葉県立野田看護専門学校、君津中央病院附属看護学校、千葉医療センター附属千葉看護学校、船橋市立看護専門学校など多数。
【保健師・助産師学校合格実績】
日本赤十字社助産師学校、母子保健研修センター助産師学校、中林病院助産師学院、首都医校、あびこ助産師専門学校、早稲田医療技術専門学校、幸手看護専門学校など。


    inserted by FC2 system